岐阜に行くので、久しぶりに新幹線に乗った。
名古屋方面へ行くときは、小田原停車の新幹線に乗るようにしている。
東京駅から東海道線で1時間以上かかる、神奈川の田舎町に住んでいるからこそ得られる特権の1つ(ってほどでもないが)が、小田原駅での新幹線の乗り降りが便利なこと(え!それだけ?)で、
それを存分に味わうために、あえて発着数の少ない小田原駅で新幹線に乗るわけだ。
お陰で、今日も朝はチョー余裕!
なんて思っていたら、新幹線への乗り換え口の改札で、Suicaのタッチを忘れて、駅員さんのお世話になることに…。
後ろにいたビジネスパーソンに、「チッ!」と、やられてしまった。
神木隆之介さん演じるビジネスパーソンが、「超余裕っす!」なんていいながら、Suicaで新幹線に乗るCMを何度も見ているのに、
時代の変化に、今ひとつついていけていない自分に苦笑する。
そういえば、河合雅司さんが『未来の年表2』の中で、「80代が街を闊歩し、窓口や売り場が大混乱する」と、未来予想を書かれていたが、
「既に55歳の自分が小さな渋滞を作ってるじゃん!」と、ちょっと反省。
新しいこと、面倒だと感じることに、あえてチャレンジしていかないとなぁと、感じる出来事だった。
気をとりなおして、勉強会に向かおう!
投稿者プロフィール

-
コピーライター/クリエイティブディレクター
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2024年2月19日未分類再開200日目(打ち合わせのため歩かず)
- 2024年2月18日未分類再開199日目
- 2024年2月17日未分類再開198日目(義母の病院のため休養)
- 2024年2月16日未分類再開197日目(作業を優先し中止)