北海道が、大変なことになっている時に申し訳ないが、個人的には、とても嬉しいことがあった。
6月に受けた「心房細動」の手術の後、ずっと飲み続けてきた薬が、今日ですべて服用中止となったのだ。
そう、まずは順調だということだ。
手術によって、「心房細動」が完治する割合は、約70%。
つまり、30%程度の確率で再発がある。
そのことは、あらかじめ知らされていて、見極め期間が3カ月だと告げられていた。
その3カ月検診が、今日だったのだ。
診察前の心電図検査でも、軽い期外収縮(脈の間隔が時々飛ぶ現象。健康な人でも時々見られるらしい)はあったものの、心房細動の再発を疑うような症状は見られないとのこと。
今回の検診を無事に乗り切れば、再発の可能性も格段に下がると聞いていたので嬉しかった。
ランニングなども、負荷をかけすぎなければ問題ないそうだ。
もう少し涼しくなったら、短い距離から走ってみようと思う。
手術の前の週に買って、今は普段履きにしているシューズも、やっと本来の使い方ができる。
いやー嬉しいな。
主治医のA田先生、本当にありがといございます。
また、あの時お世話になった、看護師の皆さん、ありがとうございます。
仕事を休ませてくれて、入院を許してくれた仕事仲間の皆さん、ありがとうございます。
そして、手術当日に、忙しい中病院に来てくれた、息子と、姉とそのお友達にありがとう。
さらに、自分のことのようにいつも、私のカラダを心配してくれている母や妻や妻の母に、ありがとう。
そして、あえて最後にしましたが、あの時、このブログを読んで、温かいメッセージをくださった皆さん、本当にありがとうございます。
歳はとっても、まだまだ元気で頑張れそうなので、今後ともよろしくお願いします。
投稿者プロフィール

-
コピーライター/クリエイティブディレクター
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2020.04.30未分類ブログ再開します!
- 2019.05.01未分類令和元年が始まったが…
- 2019.04.30未分類気がつけば平成が終わる
- 2019.03.12未分類何かに導かれるように“人”に会ってます!